10進数だけじゃ物足りない

手描きで教える算数

小学校1年生の娘の算数を見る際、手描きで補足説明をすることがあります。

比較的よく書けたかな……というものを共有します。

10進数だけじゃ物足りない

娘が10のまとまりについて学んでいるのを見て矢も楯もたまらず、16進数と8進数の概念を図示してしまいました。

娘には理解しなくていい、とあらかじめ伝えてあります。

別に覚えるとか理解するとかじゃなくて、何かヒントのような形で、何年か後に「そういえばこんな図は見覚えがあるぞ」という程度に思ってくれたらいいと思います。

ちなみに以下の条件を考慮して25を使った図になっています。

  • 16進数にした時にABCDEFが出現しない
  • 8進数にした時に3桁にならない(3桁目が8*8というのはかけ算のできない娘には難しい)
  • コンピュータでの理解に必要な8進数と16進数を説明する(2進数はだいぶ見え方が難しいのでそこまでは追わない)

別にアシモフの短編で「クリスマスとハロウィーンは厳密に同じものですからね」という話があったからではありません……。

2進数について

2進数については、こういう階乗の絡みで説明するより、ゲーム的に理解させてしまった方がいい気がします。いずれやってみたいと思いますが、たとえばこんな感じで。

  • ダイヤモンド = 2 エメラルド
  • エメラルド = 2 サファイア
  • サファイア = 2 ルビー
  • ルビー = 2 ガーネット

さて、13ガーネットを交換するとどうなる? というような感じです。

2ガーネットの組み合わせでルビーが6つとれます。

★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★

しかし、ルビー二つでサファイアと交換になります。

(★★ ★★)(★★ ★★)(★★ ★★)★

そしてサファイア二つでエメラルドです。

{(★★ ★★)(★★ ★★)}(★★ ★★)★

つまり、

エメラルド1

サファイア1

ルビー0

ガーネット1

つまり13 = 1101が答えになります。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。